2012年11月03日
11/3(土)イヤホンガイドでめぐる京都御所&町家ピザ
11/3(土) らくたび会員さま限定企画 が開催されました。
この日は、 午前・午後のイヤホンガイド & 夜の町家イベント と
らくたびスタッフがフル稼働の一日です
【 イヤホンガイドでめぐる京都御所 】
秋の一般公開中の京都御所の見どころ を イヤホンガイドを使って
たっぷりとご案内 する企画。当初、午後のみの開催予定でしたが、早々と
定員に達したため、急遽、午前の部も開催!
ご案内は・・・ らくたび代表・若村

午前・午後のダブルヘッダー です(笑) 頑張って~
九条家の遺構「拾翠亭」など、京都御苑内を散策しつつ、
いざ、京都御所へ!

ここから イヤホンガイドの出番 です!

若村が首からかけている機器がイヤホンガイドの 発信機 。襟元には
小型マイク が装着されており、 イヤホン を通して参加者の皆さまに
ご案内が聞こえるしくみ。 雑音が入らない 、騒がしいところでも
しっかりと声が聞こえるすぐれモノ
です!
京都御所内の広いスペースでは、 参加者さまを前にご案内

建物前の 混雑した場所では、参加者さま個々に建物に近づいて
いただき、若村が離れた場所からご案内 します。一般の参観者さんの
ご迷惑にもならず安心。これがイヤホンガイドのいいろころ

あらかじめ音声を録音したイヤホンガイドと異なり、 生の声でご案内を
するイヤホンガイド ですので 「 部屋の中に椅子があるのが見えますか?
もうちょっと左に移動してもらった方が見やすいかも・・・ 見えましたか?
そちらの椅子が・・・ 」といった具合に 皆さまの様子を見ながら お話を進めます。

「 紫宸殿の階段の数の意味 」「 右近の橘・左近の桜 」「 建物の
役割 」「 建築様式の移り変わり 」 など、案内なしでは見逃してしまう
御所内の見どころを、約1時間半かけてたっっっ~ぷりとご案内し、
参加者さまからも好評のお声をいただくことができました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました

次回のイヤホンガイドをお楽しみに~♪ ( 受付・添乗 / らくたび・森 )
イヤホンガイド終了後、町家へ移動して・・・
【 町家で窯焼きピザとワインの夕べ 】
らくたびオフィスでもある 築100年の京町家 で、京の四季を感じて
いただく企画。この日は、 「 亥の日の火入れ 」にちなみ、炭火を
使った窯焼きピザ作り を楽しみました。
ピザ奉行(?) は らくたび・佐藤
次々とピザが焼き上がります。おいしそう~

チーズがとろ~り・・・ らくたび代表・山村 が切り分けます。
「 熱っ~! おっ、なかなかいい感じに焼けてる~ 」

京町家でいただくワインとピザ、賑やかで楽しい宴となりました。
ご参加いただきました皆さま、また、お手伝いにご協力いただきました
会員さま、ありがとうございました。
次回は、12月に大根焚きを行います!どうぞお楽しみに~。
この日は、 午前・午後のイヤホンガイド & 夜の町家イベント と
らくたびスタッフがフル稼働の一日です

【 イヤホンガイドでめぐる京都御所 】
秋の一般公開中の京都御所の見どころ を イヤホンガイドを使って
たっぷりとご案内 する企画。当初、午後のみの開催予定でしたが、早々と
定員に達したため、急遽、午前の部も開催!
ご案内は・・・ らくたび代表・若村
午前・午後のダブルヘッダー です(笑) 頑張って~

九条家の遺構「拾翠亭」など、京都御苑内を散策しつつ、
いざ、京都御所へ!
ここから イヤホンガイドの出番 です!
若村が首からかけている機器がイヤホンガイドの 発信機 。襟元には
小型マイク が装着されており、 イヤホン を通して参加者の皆さまに
ご案内が聞こえるしくみ。 雑音が入らない 、騒がしいところでも
しっかりと声が聞こえるすぐれモノ

京都御所内の広いスペースでは、 参加者さまを前にご案内
建物前の 混雑した場所では、参加者さま個々に建物に近づいて
いただき、若村が離れた場所からご案内 します。一般の参観者さんの
ご迷惑にもならず安心。これがイヤホンガイドのいいろころ

あらかじめ音声を録音したイヤホンガイドと異なり、 生の声でご案内を
するイヤホンガイド ですので 「 部屋の中に椅子があるのが見えますか?
もうちょっと左に移動してもらった方が見やすいかも・・・ 見えましたか?
そちらの椅子が・・・ 」といった具合に 皆さまの様子を見ながら お話を進めます。
「 紫宸殿の階段の数の意味 」「 右近の橘・左近の桜 」「 建物の
役割 」「 建築様式の移り変わり 」 など、案内なしでは見逃してしまう
御所内の見どころを、約1時間半かけてたっっっ~ぷりとご案内し、
参加者さまからも好評のお声をいただくことができました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました

次回のイヤホンガイドをお楽しみに~♪ ( 受付・添乗 / らくたび・森 )
イヤホンガイド終了後、町家へ移動して・・・
【 町家で窯焼きピザとワインの夕べ 】
らくたびオフィスでもある 築100年の京町家 で、京の四季を感じて
いただく企画。この日は、 「 亥の日の火入れ 」にちなみ、炭火を
使った窯焼きピザ作り を楽しみました。
ピザ奉行(?) は らくたび・佐藤
次々とピザが焼き上がります。おいしそう~

チーズがとろ~り・・・ らくたび代表・山村 が切り分けます。
「 熱っ~! おっ、なかなかいい感じに焼けてる~ 」
京町家でいただくワインとピザ、賑やかで楽しい宴となりました。
ご参加いただきました皆さま、また、お手伝いにご協力いただきました
会員さま、ありがとうございました。
次回は、12月に大根焚きを行います!どうぞお楽しみに~。
3月17日(日) 義満・義政が残した非公開寺院と寺町通
7月28日 下鴨神社・御手洗祭 御苑の百日紅と廬山寺の桔梗
3月30日(金)花ざかりの御所さんぽ&御所雲月ランチ♪
11月2日(水)京都御所の一般公開と厚凛ランチ
晩夏のナイトウォーキング 閑寂な社寺と京都御苑
閑臥庵京普茶料理と神秘なる砂曼荼羅の特別拝観
7月28日 下鴨神社・御手洗祭 御苑の百日紅と廬山寺の桔梗
3月30日(金)花ざかりの御所さんぽ&御所雲月ランチ♪
11月2日(水)京都御所の一般公開と厚凛ランチ
晩夏のナイトウォーキング 閑寂な社寺と京都御苑
閑臥庵京普茶料理と神秘なる砂曼荼羅の特別拝観