2013年04月30日

4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

4月27日のらくたび京都さんぽは、
わずか10年で姿を消した幻の都・長岡京大極殿跡を歩き、
乙訓寺では牡丹を観賞し、長岡天満宮では
真っ赤な霧島ツツジに囲まれた参道を通りぬけました。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

出発は、阪急の西向日駅。
駅からすぐの場所に、長岡宮の朝堂院跡の史跡公園があります。
長岡京の中心は実は向日市にあります。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

さらに、大極殿跡へ。
大極殿は国の重要な儀式や政治を行う場所で、まさに都の中心
山村先生から都の概要や、平安京に移った経緯などが語られました。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演


続いて、南真経寺へ。
かつては真言宗でしたが、日蓮宗を京都に広めた日像上人によって
日蓮宗へと改宗したお寺です。先生から日像上人の苦労話が語られます。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演


そして向日神社
長い参道は桜が美しいのですが、この日は新緑も輝いていました。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

本殿は室町時代に建てられた古建築で
国の重要文化財に指定されています。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

向日神社は丘の上にあり、
神社のとなりには乙訓地域最大の古墳もあります。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

さて、向日神社からしばらく歩いて、
牡丹が美しい乙訓寺へとやってきました。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

ちょうど牡丹は見頃で、番傘が趣を添えています。
参加者も大満足だったようです。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演


最後に長岡天満宮へ。
遠くからでも霧島ツツジが目立っていました。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

霧島ツツジは、まさにこの日がピークとも言えるほどの見事さ!
深紅に彩られた参道を歩いて参拝させて頂きました。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

今回は長岡天満宮で解散です。

前半は、長岡京や向日市に秘められた歴史に触れ、
後半は、いずれも見ごろの牡丹や霧島ツツジを眺めることができました。
特に花は見事でまさに最高の時期だったのではないでしょうか。
今回はご参加いただきましてありがとうございました。
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

5月の連休も、らくたびでは大阪・滋賀と小旅行の散策が続いて行きます。
多くの皆様のご参加、お待ちしております!
4/27 幻の都・長岡京 春爛漫!霧島ツツジと牡丹の競演

                                  ご案内 / らくたび代表・山村 純也
                          受付・添乗・文・写真 / らくたびレポーター・吉村 晋弥


同じカテゴリー(西山~長岡エリア)の記事画像
4/11 西行桜と洛西の春日大社・大原野神社へ
2012年5月4日 天王山の戦いと大山崎を歩く
長岡天神つつじ祭と細川ガラシャを訪ねて西国街道を歩く
同じカテゴリー(西山~長岡エリア)の記事
 4/11 西行桜と洛西の春日大社・大原野神社へ (2013-04-11 18:20)
 2012年5月4日 天王山の戦いと大山崎を歩く (2012-05-11 11:12)
 長岡天神つつじ祭と細川ガラシャを訪ねて西国街道を歩く (2009-04-25 11:36)

Posted by らくたび  at 20:32 │Comments(0)西山~長岡エリア

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。