2011年09月15日

9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ

9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
この日の京都さんぽの行程は

 京都大学内レストラン「ラトゥール」にてランチ~百万遍知恩寺・手づくり市~
 京大構内さんぽ~京の夏の旅特別公開・駒井家住宅 


百万遍交差点に集合後、さっそくランチへ向かいます。
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
京都大学時計台の1階にあるレストラン≪ラトゥール≫優雅な雰囲気と手ごろなお値段、
もちろん、美味しいお食事で大人気です。
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
メニューは、スープ、メイン(お魚またはお肉)、デザート、コーヒー。
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
この日、初めて京都さんぽにご参加される方も多く、初めは少々緊張気味(?)
でしたが、お食事が始まると「おいしいね」「こんな風に盛り付けしたらきれいね」と
会話も弾みます。

なかでも、一番、盛り上がったのが、デザートのシャーベットが何なのか?
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
「色はイチゴや」、「いや、酸味があるからな・・・」、「ブドウと違うかな?」
お店の方に聞いてみましょう!
正解は・・・「すもも」でした。 「あぁぁ~、そうか!」(笑)

お食事を楽しんだ後は≪百万遍知恩寺・手づくり市≫へ。
創建は平安末期、法然上人が現在の京都御所の北に結んだ草庵に始まります。
法然上人亡きあと、弟子・源智が「師(法然)の恩を知る寺」として「知恩寺」に。
鎌倉時代に都で疫病が大流行した時に、善阿空圓が「南無阿弥陀仏」の念仏を
「100万遍」唱えて疫病退散を祈願したことから「百万遍」の号を受けました。
現在では、毎月15日に境内で手作り品を販売する「手づくり市の百万遍さん」と
して大人気。境内には400店の店が並び、遠方からバスツアーで来られるほど!

普段はこんなに広々とした境内
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
15日になるとこの賑わい!
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
時間をとって、お買いものタイム~♪
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
再集合のあとは、「何、買った?」と見せあいっこです。

続いて、≪京大農学部・理学部エリア散策≫
入口の門は大正13年に建てられました。国の登録有形文化財に
指定されています。和の瓦屋根にツタが絡まって、どことなく洋風に。
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
さらに進むと胸像が。
「この方、どなたかわかりますか?」
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
「あっ、湯川秀樹さん!」
大正解~。

湯川先生は京大の理学部で学ばれた後、京大の教授に。
昭和24年、日本人として初めてノーベル賞を受賞されました。
当時の日本は終戦を迎えたばかりでアメリカの占領下にあった頃。
生きる自信をなくしていた日本人に「日本人だってやればできる!」と
大きな夢と希望を与えてくれたそうです。

と、言っても私は当時の事を知らない訳ですが、参加者のお一人が
「昭和24年やったん?子供の頃やけど、すごくよく覚えている」と。
湯川先生はその後、「核兵器撲滅」を目指して平和運動にも力を
そそがれます。湯川先生が残された言葉、

 「一日生きることは、一歩前に進むことでありたい。」

簡単なようですが、なかなか実現できないこと。それをわかっていらした
からこそ、あえて、言葉として口に出しておられたそうです。

農学部らしく、周囲の景観に合わせたこんな建物も。
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
また、周辺には研究に使われる木々が植えられており、とっても気持ちのいい
散策道(大学構内ですが)になっています。

農学部を抜けると御影通にでます。
この辺りは大正から昭和初期にかけて開発された住宅地。
京大から近いこともあって、多くの先生が住まわれ「学者村」とも呼ばれて
いたそうです。
そんな「学者村」の中に現在も残るのが≪駒井家住宅≫です。
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
京大の理学部教授・駒井卓先生の住宅として、昭和2年に建てられました。
設計したのは、アメリカ人建築家 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 。
アメリカの大学で建築学を学んだヴォーリズですが、キリスト教布教のために
来日。滋賀県近江八幡を拠点として伝道活動や慈善事業に力を尽くされました。
その活動の資金を得るため、日本におけるメンソレータム(軟膏)の販売や、
建築家としても活躍されました。そんなヴォーリズ建築は「使う人のことを
第一に考えた優しい建築」として知られています。
京都では、同志社大学、東華菜館などを設計。他にも心斎橋大丸、関西学院大学、
10年ほど前に取り壊し問題で騒動となった旧豊郷小学校もヴォーリズの作品です。

係の方のご案内で、お部屋の中を見て回ります。
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
「ステキやね~」「使いやすそう」
お庭には可愛らしい花々が。
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ

参加者さんから「森さん、家を建てる時の参考になった?」との質問が。
「はい、“森家住宅”が建ったら、皆さんに公開させていただきますのでface02
9月15日(木)京大ラトゥールランチ&駒井家住宅へ
美味しいランチを食べて、お買い物を楽しみ、様々な時代の建築ウォッチングを
楽しんだ散策となりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

最後に・・・今回の散策は食事場所の関係上、定員を設けた散策であったため、
参加をお断りをした方も多くいらしゃいました。申し訳ございませんでした。
またの機会にお会いできることを楽しみにしております!

                          ご案内・文・写真/らくたび 森 明子
                             受付・添乗/富田 啓子


同じカテゴリー(一乗寺~修学院エリア)の記事画像
赤山禅院と洛東の紅葉探訪
同じカテゴリー(一乗寺~修学院エリア)の記事
 赤山禅院と洛東の紅葉探訪 (2008-11-29 12:07)

Posted by らくたび  at 00:00 │Comments(0)一乗寺~修学院エリア

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。