京都の旅・らくたびの日帰り散策「京都さんぽ」レポート

京都の旅「らくたび」が主催する日帰りの半日散策「京都さんぽ」の開催レポートです。山紫水明の都、京都は、神社仏閣、芸術、芸能、工芸、伝説……など伝統や文化が脈々と受け継がれ、まるで都全体が歴史博物館のよう! らくたびと一緒にディープな都を楽しく歩きましょう! 1回単位でご参加OK☆おひとり様も大歓迎♪♪


2009/07/31 15:59:27

愛宕神社

2009/07/31 愛宕山の千日詣とご来光遥拝

「愛宕神社」の関連記事を他のブログから探す 

「愛宕神社」を全てのブログのタグから探す 


Posted by らくたび  at 2009/07/31
このBlogのトップへ


このページの上へ▲
タグクラウド
京都   桜   らくたび   紅葉   島原   茶   宇治   大覚寺   京菓子   太夫   西陣   醍醐寺   貴船   観月   勧修寺   祇園祭   蓮   拾翠亭   神先家   東山   伏見   酒   町家   太秦   嵐電   御手洗祭   薬師院   柳のお加持   通し矢   節分   東福寺   泉涌寺   涅槃図   府立植物園   賀茂川   御所   仁和寺   御室桜   高雄   上賀茂神社   競馬会   三船祭   小野小町   隨心院   夏越の祓   曳き初め   仲源寺   六道珍皇寺   千灯供養   嵯峨野   妖怪ストリート   普茶料理   閑臥庵   ずいき祭   北野天満宮   二十五菩薩   即成院   鷹峯   大根焚   終い弘法   初ゑびす   正月   七草粥   五大力さん   お松明   嵯峨大念仏狂言   京都御苑   堀川   舞妓   原谷苑   キリシマツツジ   長岡天満宮   奈良   稲荷山   茶摘   陶芸   深草   藤森神社   かぼちゃ供養   川床   千日詣   愛宕神社   座禅   六道まいり   冨田屋   幕末   大山崎   上賀茂社家町   烏相撲   三室戸寺   石山寺   粟田祭   青不動   亀山城   亀岡祭   お火焚祭   伏見稲荷   大橋家庭園   大原   大根焚き   佐々木酒造   聚楽第   坂本   滋賀   はねず踊り   東山トレイル   山科   本圀寺   毘沙門堂   比叡山   登山  
インフォメーション

京都ブログポータル 京つう
【京つうからのお知らせ】

Copyright(C)2025/京都の旅・らくたびの日帰り散策「京都さんぽ」レポート ALL Rights Reserved