2008年05月17日

宇治の茶園で新茶の茶摘体験

宇治の茶園で新茶の茶摘体験

今日は滅多に体験出来ない「お茶摘体験」です! 
近鉄小倉駅で集合し、そこから徒歩10分ほど歩くと、
茶畑が見えてきました。そして、 吉田銘茶園 さんに到着。
笑顔が素敵な吉田さんご夫婦がお出迎えくださいました。

まずは、本日の行程説明を受け、資料一式をいただきました。
資料には、「玉露.碾茶の葉ができるまで」「家庭での製茶法」「お茶の分類表」
そして、新茶のサンプルと、お抹茶落雁などが入っています。

宇治の茶園で新茶の茶摘体験

その後、歩いて3分程のところにあるお茶畑へ。
よく見かけるお茶の木がモコモコと並んでいるかと思いきや……
なにやらお茶の木の上には、覆いが掛かっています。

「茶木が一定の高さまで延びると日光を遮って、わざと日が陰った状態に
するそうです。そうすることによって、茶葉が自分の力で光合成し、
葉緑素を蓄えます。そのためうまみのある上質の茶葉になるそうです。
そういえば、お茶畑にはこのような覆いがかぶせてある所もありますよね。

覆いの中に入ると、日が陰ってはいますが、風もない。
今日はかなり暑いから、自然に汗がたらりと……。

宇治の茶園で新茶の茶摘体験

そんな中いよいよお茶摘みが始まります。吉田さんの説明をうけ、
青くピカピカ光る柔らかい新芽を、ポキポキと折って摘みます。
上の方からばかり摘むと、下の方を摘み忘れるから、
できるだけ下にある新芽を摘むようにと、なるほどねぇ。
確かに下から上に向かって摘むと、すっきりきれいに摘み取れます。

黙々と下へ、上へと、夢中でお茶を摘みました(笑)
何分くらい摘んでいたのか? 
後半山村先生からカウントダウンの声が何度もかかります。
「みなさ~ん、あと5分くらい大丈夫ですか~?」
「では、あと3分で終わりましょう~。」

心地よい汗をかき、とても楽しくお茶摘み体験ができました!

宇治の茶園で新茶の茶摘体験

それぞれビニール袋いっぱいに、摘んだ茶葉を入れてお持ち帰り。
いただいた茶葉は、玉露クラスで店頭で購入すると100g 4,000円もするほど
上等だそうです! お家で美味しく製茶しないといけませんね。

宇治の茶園で新茶の茶摘体験

工場に戻り、次は製茶行程を見学させていただきます。
摘み取られた茶葉は、蒸し機にかけられます。
この時点で工場内は、お茶を蒸したなんとも青々しい香りでいっぱいです。
この青くさ~い香りがたまりません。

そして、数台の機械で「揉みながら乾燥」の行程に移ります。
数台の機械はそれぞれ揉み方が異なるようで、この行程が重要そうです。
もちろんこの間も工場内は、蒸し蒸し状態。
昔はこれをみんな手作業で揉み揉みしてはったんでしょうね。

見学を終えると、美味しい新茶のご接待です。
いただいた冷たい新茶はとても甘くてまろやかで、乾いた喉を
やわらかく潤わせてくれました。ほんとに美味しかったです。

宇治の茶園で新茶の茶摘体験
そして次は、別の場所にある工場へ。

こちらは、抹茶の元である「碾茶」を専門で作っておられる工場です。
摘んだ茶葉を蒸す行程は煎茶と同じようですが、
そのあとに天井まである高くて細いスペースに、風で茶葉を吹き上げて
乾燥させているように見えます。
そこである程度水分を飛ばして、次に横にある
レンガの釜のようなブースに入れて、茶葉の水分を徹底的に
パラパラに乾燥させているのでしょう。

説明してくださってますが、なんせ工場内は機械の音がすごくて、
聞こえません。
かなり私の見た目での説明なんですが、すみません……。
こうしてできた碾茶は、別の工場で抹茶として加工されます。

お茶というのも、結構「分業制」のようです。
今回見学させていただいた吉田銘茶園さんは、上質の玉露と煎茶を
生産されているそうです。
今が一年で最もお忙しい時期なのに、最後までニコニコととても親切・丁寧に
案内してくださいました。ありがとうございました!

お話によると日本のお茶の生産量としては、宇治茶は第5位とのこと。
ちょっと以外でした。その割になんだか「宇治茶」って特別って気がするのは
私だけでしょうか? これも京都の歴史がそうさせているのでしょうか。

さあ、帰って摘んだ新茶を製茶してみよう。
どんな出来あがり具合になるかが楽しみです♪
みなさま、暑い中おつかれさまでした~!


文/らくたび会員 奥村成美様

 


タグ :京都宇治

同じカテゴリー(宇治エリア)の記事画像
5/19 頑張ろう!宇治 宇治川の屋形船と石臼挽き抹茶体験
2012年5月5日(土) 宇治さんぽ 平等院&三室戸寺
2012年2月12日 普茶料理と萬福寺
宇治の名刹・三室戸寺と萬福寺に蓮を訪ねて
宇治の茶園で新茶の茶摘体験
宇治・吉田銘茶園 新茶の茶摘体験と工場見学
同じカテゴリー(宇治エリア)の記事
 5/19 頑張ろう!宇治 宇治川の屋形船と石臼挽き抹茶体験 (2013-05-27 00:40)
 2012年5月5日(土) 宇治さんぽ 平等院&三室戸寺 (2012-05-11 18:12)
 2012年2月12日 普茶料理と萬福寺 (2012-02-12 20:00)
 宇治の名刹・三室戸寺と萬福寺に蓮を訪ねて (2009-07-19 15:22)
 宇治の茶園で新茶の茶摘体験 (2009-05-16 12:44)
 宇治・吉田銘茶園 新茶の茶摘体験と工場見学 (2007-05-20 11:55)

Posted by らくたび  at 18:25 │Comments(0)宇治エリア

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。